fc2ブログ

2週間の無料プレイ

2017.02.21 (Tue)
3年ぶりの更新となります。

大航海時代オンラインを既存アカウントでも2週間無料で遊べると言う事で、久々にプレイしてみた感想。

3年前と比べると、時短仕様になっている。
航行速度が上がったり、街中の移動も出航所へはワープできたり、生産も数量指定してワンクリックで完了したりと、結構時間短縮された感じはしました。
他にも色々、漕船の獲得熟練が1から2に変更されたりと、時間をかけないといけなかった部分が修正されている傾向にあると思います。

今や無料のソーシャルゲームが出てきた中、なぜ課金してまで作業をしなきゃいけないのか。
なんて事も思うわけですが、その点では改善されてきたのかなと。

ただ、まだまだ改善されたら良いのにと思う事はありまして
船部品の耐久回復の手段として、タロットの女帝があるわけですが、他のタロットを引いたときに3時間放置なんて正直無駄です。
目当てのタロットが出たときは、キャンセルできるようにするとか、もしくは船部品の耐久を回復させる道具を名匠仕立て道具並みに出すなど、改善して欲しい点はあります。

でも、よくなった点として商会共有倉庫が追加されたこと。
船の移動はできないものの、同じ商会員であればアイテムや交易品の受け渡しができる為、サブキャラが同商会員であれば、共有倉庫の課金をしなくとも、似たことはできます。ただし、南蛮貿易などで一時的に交易品を別の町にしまうと言った事はできないわけですが。
今の仕様で行くと、共有倉庫等のオプション課金をしないで、月々1600円程度の課金でも、やれない事はないと思います。



2週間の無料期間が終わってから、継続するかどうかでいえば

たぶん、ないです。

MMORPGにはソーシャルゲームにはない、リアルタイム且つアクティブなプレイができるメリットがあって、やれるならやりたいところではありますが

自身がパパになる今

1600円の使い道を考えたとき

私は課金しない道を選びます。

今回、大海戦で一緒に遊んでくれたリクーム商会です。の皆さま

大変お世話になりました。2週間の間でしたが、楽しい時間を過ごせた事嬉しく思います。

ありがとうございました。



トラックバックURL
http://tiedol.blog87.fc2.com/tb.php/720-e62aca8f
トラックバック
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top